

巡米 まんさくの花 山田錦70
1800ml:2,970円(税込)
720ml:1,540円(税込)
※年によって異なります
発売時期:5月~
山田錦は1936年に登場して以来、今なお酒米の王様として君臨し続けています。お酒の出来映えもさることながら、酒造適性の高さが秀逸です。今後、山田錦を超える酒米は登場するのか・・・。巡米シリーズで最も綺麗かつシャープで繊細な仕上がりに注目です。













酒造適性が非常に高く、ちょっとやそっとの失敗をものともせず、自ら修正し美しい酒になる。山田錦はそういう酒米です。極端な言い方をすれば、これこそ奇跡の米なんでしょう。山田錦に勝とうと数多くの酒米が開発されましたが、扱いやすさにおいて未だ山田錦がNO.1という評価は当社でも変わりません。ただ、2021年から秋田県で本格的に発売が始まる新酒米の「百田(ひゃくでん)」は、この山田錦並みのポテンシャルを感じます。要注目ですね。
雄町を始祖鳥で作ったので、陸の王者「ライオン」ではなく鳥の王者「鷲」を稲紋に採用しました。一応その醸造年度(BY)の最後、つまり大トリを飾るという点でもやはり鳥です。(駄洒落か!)
日の丸醸造で使用している酒米(2025時点)


当社は多種多様な酒造りをモットーとしており、使用している原料米は15種類を超えます。その中でも特徴や人気のある品種をセレクトして飲み比べシリーズとして提供するのが巡米シリーズです。全て同一酵母で醸しており、原料米による味の違いをご堪能いただけます。

発売月がそれぞれ異なりますので、毎月変わる味わいをお愉しみいただけます。ストックしておいて飲み比べを愉しむのも愉しいですよ。

-巡米 まんさくの花 山田錦70-
特定名称:純米一度火入れ原酒
麹米:兵庫県産山田錦
掛米:兵庫県産山田錦
精米歩合:70%
アルコール度:16.6%
日本酒度:+1.0
酸度:1.7
アミノ酸度:0.8
酵母:秋田NO.12
保存方法:冷暗所
※数値は季節によって若干変動します