巡米 まんさくの花 神力70
1800ml:3,000円(税込)
720ml:1,595円(税込)
※年によって異なります
発売時期:2月
明治後半に広く流通した品種で、大粒かつ沢山収穫できる事から、神から賜った米として「神力」と名付けられました。
品種改良の波にのまれて姿を消しましたが、複数の県で独立して復活。産地によって性質が異なると言われています。(当社で使用しているのは熊本県産となります)
やや細身でシャープ、最初はお米の甘味を感じますが、甘味はすぐに消え、絶妙な苦みや辛さの後味に変化します。
亀の尾同様に比較的細身な酒質ですが、神力は酸度の数値のわりに味が柔らかく、コクが強めの古き良き日本酒らしいニュアンスを感じます。
「神力」仕込みには2025年に初挑戦しました。
有難いことに、最近は当社にも全国から若い蔵人が集まるようになりました。現在働いている従業員の中で最も遠方からきているのが、熊本県出身です。そんな縁もあって、今回熊本県の米を使ってみようということになりました。
日の丸醸造で使用している酒米(2025時点)
当社は多種多様な酒造りをモットーとしており、使用している原料米は15種類を超えます。その中でも特徴や人気のある品種をセレクトして飲み比べシリーズとして提供するのが巡米シリーズです。全て同一酵母で醸しており、原料米による味の違いをご堪能いただけます。
発売月がそれぞれ異なりますので、毎月変わる味わいをお愉しみいただけます。ストックしておいて飲み比べを愉しむのも愉しいですよ。
-巡米 まんさくの花 神力70-
特定名称:純米一度火入れ原酒
麹米:熊本県産神力
掛米:熊本県産神力
精米歩合:70%
アルコール度16%
日本酒度:+3.0
酸度:2.0
アミノ酸度:1.3
酵母:秋田NO.12
保存方法:冷暗所
※数値は季節によって若干変動します