

純米吟醸 まんさくの花 亀ラベル(生)
1800ml:3,630円(税込)
720ml:1,870円(税込)
発売時期:4月~
当社では2001年から地元の農家と協力し亀の尾のお酒に挑戦し続けています。亀の尾で醸したお酒は亀のイラストを貼った「亀ラベル」シリーズとして発売しています。年間通して様々な亀が登場し、亀の尾の魅力を存分にご堪能いただくことができます。亀の尾は精米歩合や火入れの有無でものすごく印象が変わるお米です。(詳細は後述)
亀ラベル(生)は55%に精米した亀の尾の純米吟醸生原酒です。華やかな香り、お米の甘み、亀の尾特有の酸味や旨味が存分にご堪能いただけます。

発売予定
亀ラベル 通年 … 純米吟醸一度火入れ原酒
亀ラベルGOLD(生) 3月 … 純米大吟醸生原酒
亀ラベル(生) 4月 … 純米吟醸生原酒
愛亀ラベル 7月 … 愛山・亀の尾仕込み
亀ラベルGOLD 11月 … 純米大吟醸一度火入れ原酒
生もと亀ラベル 12月 … 生もと純米吟醸

「亀の尾」は背が高く、強風が来るとすぐに倒れてしまいます。生産が非常に難しい酒米のため、生産する農家は多くありません。当社が所在する増田町はやる気のある農家に恵まれ、酒米研究会を組んで亀の尾、星あかり、吟の精などの希少米の生産に積極的に取り組んでおります。

亀の尾は今では押しも押されぬ大人気米ですが、実は酒造好適米ではありません。心白(しんぱく・お米のでんぷん質の白い塊)が少なく、非常に溶けにくいお米です。低精白はしっかりとした酸味や旨味があり、高精白だと非常に綺麗な酒質と変化が激しいです。総じて甘みがやや少なく、シャープで繊細な酒質になるのですが、生原酒の場合は搾ったあとに甘みが急激に増加しますので、火入れとは全く異なる味わいをお愉しみいただけるのです。亀の尾のお酒は千差万別。いくら飲んでも飽きることがありませんね。

-純米吟醸 まんさくの花 亀ラベル(生)-
特定名称:純米吟醸生原酒
麹米:秋田県産亀の尾
掛米:秋田県産亀の尾
精米歩合:55%
アルコール度:16%
日本酒度:+1.0
酸度:1.7
アミノ酸度:1.2
酵母:自社酵母
保存方法:要冷蔵
※数値は季節によって若干変動します